「地震・豪雨等自然災害に国は!地方自治体は!私たちは!どう備えるべきか」講演会
日時:R07年4月13日(日)13時~15時 (受付開始:12時半)
場所:枚方市駅前会議室ヴィーゴ
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7−1 枚方ビオルネ 5階
https://maps.app.goo.gl/qw1gEgyMP9Yn9qYf6
★枚方市駅中央改札口を出て右端の12通路より直通(徒歩5分)
★駐車場はありません。
講師:防災のプロフェッショナル 大学院教授
石井美恵子さん
プロフィール
https://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/staff/cat/cat1242/5026.html
1月末に発足した、防災庁設置準備アドバイザー会議委員、副主査に着任されました。
阪神・淡路大震災より30年
東日本大震災より14年、能登半島地震より1年。その間も、震度5レベルの地震や、気候変動等による豪雨災害が、全国各地で発生。
そして20年以内に80%の確率で起こると言われる、南海トラフ地震。
私たちは、それぞれの立場で備えねばなりませんね。
今回、石井美恵子さんを東京より招いて、勉強会を開催致します。
皆様のご参加お待ちしております。
同僚、ご友人等お声がけ頂けましたら、幸いで御座います。
共に学びましょう。
タイムスケジュール:
12時30分~ 受付開始
13時~13時10分 開会挨拶、講師紹介、講師挨拶。
13時10分~14時40分 講義
14時40分~14時55分 質疑応答
14時55分~ 参加議員紹介、閉会挨拶。
15時 閉会
主催者:「防災を学び備える市民の会」
参加資格:事前申込の方 (募集人員100名 先着申込順)
申込:https://forms.gle/CujVtcTWf38afwwU9
参加費:1000円 (会場費٠資料代含む。高校生無料▪要学生証)
サイト:https://d9tpa.hp.peraichi.com/
PDFファイル=ダウンロードはこちらから!